▲TOPへ戻る

【javascript】文字列を取得し、一文字ずつspanに挿入する方法

insert to span

やりたいこと

以下のように、文字列を取得し、 一文字ずつspanタグ に挿入させたいと思います。
ここでは、replacesplitの2種類の方法を紹介します。

introduce

replaceを使う

<div class="text">gxy-life.com</div>
const text = document.querySelector(".text");
text.innerHTML = text.textContent.replace(/\S/g,"<span>$&</span>");

文字列の最初から最後まで(g)
空白以外の文字(/S)を検索し、
マッチしたもの($&)をspanに挿入し、置換します。

正規表現

splitを使う

こちらは少し複雑ですが、メリットもあります。

<div class="text">gxy-life.com</div>
const text = document.querySelector(".text");
const texts = text.textContent;  //➀文字列を取得

text.textContent = "";  // ➁取得後文字列をいったん消去
textsArray = [];  // ➂空の配列を準備

// ➃文字数だけループ
for (let i = 0; i < texts.split("").length; i++) {  
  // ➄splitで分割し、空白以外の文字をspanに挿入
  const textT = texts.split("")[i];  
  if (textT === " ") {
    textsArray.push(" ");
  } else {
    textsArray.push("<span>" + textT + "</span>");
  }
}
// ➅配列の中のHTMLを最初の場所に格納
for (let i = 0; i < textsArray.length; i++) {
  text.innerHTML += textsArray[i];
}
  1. 文字列を取得、
  2. 取得後文字列をいったん消去
  3. 空の配列を準備
  4. 文字数だけループ
  5. splitで分割し、空白以外の文字をspanに挿入
  6. 配列の中のHTMLを最初の場所に格納

splitのメリット

メリットとしては、1文字ずつアニメーションさせる時に変化を加えられることです。
以下のボタンをクリックしてみてください。

for (let i = 0; i < texts.split("").length; i++) {
  const textT = texts.split("")[i];
  if (textT === " ") {
    textsArray.push(" ");
  } else {
    textsArray.push('
    <span style="transition: 
    ' + (i * 0.1 + 0.3) + 's;">'
    + textT + "</span>");
  }
}
gxy-life.com

まとめ

  1. replaceを使う(わずか2行で完成)
  2. splitを使う(複雑だが、1文字ずつ変化を加えられるメリットも)

こんな記事も読まれています。

profile

パソコン好きなガオ

コロナ禍によるステイホームを機にプログラミングを学ぶ。パソコンに関してはプロではないが、ちょっと詳しい程度。

パソコン

javascript

カメラ

ブログ