▲TOPへ戻る

ページ内リンクとページトップへのスムーススクロールの実装 scrollToのOptions未対応にも対応させる

ページ内リンクのスムーススクロール

ページ内リンクのスムーススクロール

  // リンクをすべて取得
  const link = document.querySelectorAll('a[href^="#"]');

  // クリックイベント
  for (let i = 0; i < link.length; i++) {
    link[i].addEventListener("click", smoothScroll, false);
  }

  function smoothScroll(e) {
    // 一瞬でリンク先に飛ぶ初期設定を解除 
    e.preventDefault();
    // 遷移先の要素
    let targetId = e.target.hash;  //  クリックした要素の「#」を取得
    let target = document.querySelector(targetId);  // 遷移先要素の取得
    // 遷移先の位置
    let scrollPosition =
      window.pageYOffset + target.getBoundingClientRect().top;
    // スクロールで移動
    window.scrollTo({
      top: scrollPosition,  //  要素の位置
      behavior: "smooth",   //  オプション選択
    });
  }

参考

js
「^=」の意味とは? ページ内リンクのスムーススクロールやCSSの指定などに使えます‼

ページトップへのスムーススクロール

  // トップへ戻るボタンの取得
  const btn = document.getElementById("topButton")
  
  // クリックイベント
  btn.addEventListener("click", smoothScrolltoTop, false);
  
  function smoothScrolltoTop(e) {
    e.preventDefault();
    window.scrollTo({
      top: 0,   //  画面トップ
      behavior: "smooth", //  オプション選択
    });
  } 

scrollToのOptions未対応のブラウザに対応させる

上のコードではsafari等で動いてくれません。

scrollToのOptionsに対応しているかで分岐

  /* scrollToのOptionsに対応しているかのどうかの判別 */
  let smoothScrollType;
  let smoothScrolltoTopType;
  if ("scrollBehavior" in document.documentElement.style) { // scrollToのOptionsに対応している場合
    smoothScrollType = smoothScroll;  // 上に書いたコード
    smoothScrolltoTopType = smoothScrolltoTop;  // 上に書いたコード
  } else {  //  scrollToのOptionsに対応していない場合
    smoothScrollType = oldTypeSmoothScroll;  // これから紹介するコード
    smoothScrolltoTopType = oldTypeSmoothScrolltoTop;  // これから紹介するコード
  }

クリックイベント

  // ページ内リンク
  var link = document.querySelectorAll('.whiteBoard a[href^="#"]');
  for (var i = 0; i < link.length; i++) {
    link[i].addEventListener("click", smoothScrollType, false);
  }
  
  //  ページトップへ
  const button = document.getElementById("topbutton");
  button.addEventListener("click", smoothScrolltoTopType, false);

oldTypeSmoothScroll

  function oldTypeSmoothScroll(e) {
    e.preventDefault();
    // スクロール速度の設定
    let scrollSpeed = 100;
    // スクロール先の要素
    let pagelinkId = e.target.hash;
    let target = document.querySelector(pagelinkId);
    // スクロール先要素の位置
    let targetPosition =
      window.pageYOffset + target.getBoundingClientRect().top;
    let currentScroll = window.pageYOffset
    // スクロールの実行
    let smoothScrollTimer = setInterval(function () {
      // スクロール完了時
      if (currentScroll >= targetPosition) {
        // スクロール先要素の位置を完了位置に設定
        window.scrollTo(0, targetPosition);
        // setIntervalのクリア
        clearInterval(smoothScrollTimer);
      } else {
        currentScroll += scrollSpeed;  // 毎回scrollSpeed(100px)加算
        window.scrollTo(0, currentScroll);
      }
    }, 20); //  20マイクロ秒ごとに処理
  }

oldTypeSmoothScrolltoTop

  function oldTypeSmoothScrolltoTop(e) {
    e.preventDefault();
    // スクロール量
    let currentScroll = window.pageYOffset;
    
    // スクロールの実行
    let smoothScrollTimer = setInterval(function () {
      currentScroll -= 100; // 毎回100px減算
      window.scrollTo(0, currentScroll);
      if (currentScroll < 80) {
        window.scrollTo(0, 0);
        clearInterval(smoothScrollTimer);
      }
    }, 20); //  20マイクロ秒ごとに処理
  }

参考

js
【javascript】setIntervalと、それを停止させるclearIntervalの使い方
js
要素の高さを取得する方法。getBoundingClientRectとは?window.innerHeightとは?window.pageYOffsetとは?
js
【javascript】よく使う演算子の使い方 "++", "--", "+=", "-=", "%", "&&", "||"

まとめ

  1. scrollToのOptionsで「smooth」を指定する。
  2. scrollToのOptions未対応の場合、スクロール先の位置を計算し、setIntervalその位置まで少しずつスクロールさせる。

こんな記事も読まれています。

profile

パソコン好きなガオ

コロナ禍によるステイホームを機にプログラミングを学ぶ。パソコンに関してはプロではないが、ちょっと詳しい程度。

パソコン

javascript

カメラ

ブログ