▲TOPへ戻る

【javascript】文字のカウントの方法、空白を含める場合と含めない場合

text count 文字カウント

やりたいこと

以下のような、入力した文字をjavascriptで数える方法を解説します。 デモは空白がカウントされないようになっていますが、 空白も文字数としてカウントする方法と、両方解説します。

HTML

空白文字もカウントするバージョンです。 必要なければ、4行目をカット してください。

<div class="wrapper">
  <p>文字 : 
    <span class="text-count">0</span>
      / 空白 : <span class="space-count">0</span>
  </p>
  <textarea class="input-area"></textarea>
</div>

空白文字を含めない場合

1-6行目 : 要素を取得

9行目 : キーボードで入力した場合の処理

11行目 : コピペした場合の処理

15行目 : 文字をカウントする関数

// 文字を入力する要素
const input_area = document.querySelector(".input-area");
// 文字数を表示する要素
const textCountElement = document.querySelector(".text-count");
// 空白の数を表示する要素
const spaceCountElement = document.querySelector(".space-count");

// キーボードで入力する場合
input_area.addEventListener("keyup", onChange);
// ペーストした場合
input_area.addEventListener("paste", ()=>{
  setTimeout(onChange, 10)
});

function onChange() {
  let spaceCount = 0;
  const inputText = Array.from(input_area.value);
  const textCount = inputText.length;
  // 正規表現で空白を数をカウント
  inputText.forEach(space => {
    if(space.match(/\s/)){
      spaceCount++
    }          
  });

  // 文字数を表示
  textCountElement.innerHTML = textCount - spaceCount;
  // 空白の数を表示
  spaceCountElement.innerHTML = spaceCount;
}

さらに詳しく

11-13行目

テキストエリアにキーボードを使って入力するなら 問題ないのですが、コピペの場合、
input_area.addEventListener("paste", ()=>{});
が必要になります。

この場合、pasteの瞬間に、まだ文字が入力されておらず、 取得できないので、 setTimeoutを使い、0.01秒後に文字を取得します。

17行目

Array.from()を使わないと、 絵文字ひとつが2文字に カウントされてしまう。

参考

js
【javascript】正規表現とmatchをつかって特定の文字だけスタイルを変える

空白文字を含める場合

空白も文字数としてカウントする場合は、もっとシンプルになります。

function onChange() {
  const inputText = Array.from(input_area.value);
  const textCount = inputText.length;

  textCountElement.innerHTML = textCount;
}

まとめ

  1. キーボード入力とコピペした時の両方の処理をする。
  2. paste処理の瞬間に、まだ文字が入力されておらず、 取得できないので、 setTimeoutを使い、0.01秒後に文字を取得。
  3. 取得した文字にarray.from()を使うことで、 より正確な数値が出せる。

profile

パソコン好きなガオ

コロナ禍によるステイホームを機にプログラミングを学ぶ。パソコンに関してはプロではないが、ちょっと詳しい程度。

パソコン

javascript

カメラ

ブログ