XAMPPのダウンロードと設定 PHPのローカル環境を整える
HTMLファイルと違い、PHPファイルはそのままではブラウザで表示できません。(
ノД`)シクシク…
ヘッダー部分のPHPが表示されない。

HTML内に記述したヘッダー部分のPHPがコメントアウトされています。

PHPをローカルで表示させるには環境設定が必要とのこと。そこで、XAMPPを使ってみることにしました。
PHPの環境設定
XAMPPのダウンロードと設定
公式サイトからダウンロードし、インストール。
XAMPPを起動。
「apache」の「start」をクリック。

このように変化します。

それから、ブラウザで「http://localhost/」にアクセスし、以下のように表示されれば成功です。

ホームページのデータを「Local Disk(C:)」>「XAMPP」>「htdocs」フォルダの中にホームページのデータを保存

ブラウザで「http://localhost/gxy-life.com/index.html」にアクセスすると、ちゃんとPHPが表示されました!

こんな記事も読まれています。
-
【PHP】MYSQL データベースのエラー#1030を修復する方法
アンインストールすることなく、簡単にエラーの修復ができました。
-
【PHP】新着情報をページネーションで表示する。#1 xamppでデータベースを作成し、ユーザアカウントを設定する方法
データベースを作成し、ユーザアカウントを設定する方法について解説します。
-
【PHP】新着情報をページネーションで表示する。#2 MySQLでデータベースに接続して、データを取得し、HTMLに表示する方法
-
【MySQL】歯抜けになったidを1から振りなおす方法
歯抜けが生じてしまったidを1から振り直す方法について。
- リンク
-
ホームページの共通パーツを一括編集。PHPの知識不要。
PHPでホームページの共通パーツを一括編集できます。
-
XAMPPでPHPのローカル環境を整える
PHPはそのままではブラウザで読み込むことができません。XAMPPでPHPのローカル環境を整えます。
- リンク