jpg, JPG, jpegの違い、拡張子を一括変換する方法
jpg、JPG、jpegの違い
結論から言うと、拡張子のjpgも、JPGも、jpegも、一緒です。 違いはありません。
しかし、ウェブ上で表示させようとする場合、拡張子 の大文字と小文字を書き間違えるだけで表示されません。

拡張子が表示されていない場合
フォルダ上の表示から、ファイル名拡張子にチェックをいれます。

どれか一つに一括変換する方法
windowsのデスクトップ上で右クリック→ 新規作成→テキストドキュメントを選択。

ファイルに名前をつけます。ここではto_jpg.txtにします。

拡張子txtのまま、ファイルを開き、以下のように記述します。
全て半角英数で記述。
ren : rename の意。
赤い四角は、半角スペース
すべてのjpeg or JPG を jpgにリネーム。
*.jpeg → *.jpg
*.JPG → *.jpg

以下をコピペしてください。
ren *.jpeg *.jpg
ren *.JPG *.jpg
保存した後で、拡張子 txtを batに書き換えます。

警告が出ますが、はいを選択します。

完成したbatファイルを画像と同じフォルダーに保存します。

batファイルをダブルクリックすると、拡張子が全て変換されます。

もしダブルクリックしても変化しない場合は、ほかのフォルダを開き、再度画像が保存 されているフォルダを開くと、拡張子が変わっているかと思います。